Quantcast
Channel: 雫有希オフィシャルブログ【プロレス界No1のヅカヲタレスラー】Powered by Ameba
Viewing all 1252 articles
Browse latest View live

明日はきらきら太陽プロジェクト横須賀大会

$
0
0

横須賀、それは私にとって第二の故郷であり、雫有希の原点でもあります。


横須賀で明日試合をすること自体がまだ私にとって実感がありません。

本当にみんなに、後輩に、そして恩師に試合を見ていただけるとは。


私雫有希の技術はレスリングがってこそ。

レスリングの選手としては決して強くなかった。

王者になることもなかった。

でも王者になれなくても、オリンピックに行ったわけでもない。


でも、私を待っていてくださる方々がいる。


そして今大会を開催するに当たり、

「雫のためならがんばるよ!」

とたくさんのプロレス関係者、そうでない知り合いの方々、がたくさんいました。


私は愛を知らないと思ってました。

愛されていないと思ってました。

だから愛を伝える資格なんかない、サブタイトルに愛なんて言葉を使うべきじゃないって。


でもね、私はたくさんの人から愛されていた。


本当に愛されていた。


リング上で私、横須賀の子供たちにそしてお母さんたちにどうしても伝えたいことがあります。

それを明日言葉にして、そしてプロレスにしていうつもりです。



本当に感謝してもしきれない。


さあ、明日はいざ横須賀!


横須賀には愛がある。


愛する横須賀のために明日はがんばります。



入団のご挨拶

$
0
0

このたび私雫有希は本日、3月1日をもちまして、長与千種さんのマーベラスに入団することになりました。

なお乳児院支援を中心とした活動であるきらきら太陽プロジェクトにつきましては今までと変わらない活動をしてまいります。

次回大会は8月の縁日プロレスとなります。


さて、なぜ入団に至ったのか?どういった経緯であったのか?

どこまで書くか悩みましたが、きちんと自分の正直な思いを真摯にここに述べさせていただきたいと思います。


おととし6月、私をずっと育ててくださいました石川雄規選手がカナダに無期限で行かれるということで私は指導者と離ればなれになりました。


しかし、石川さんから頂いた技術をもとに必死に頑張ってまいりました。

この時点でかなりの不安はありましたが、乳児院のためそしてプロレスが大好きである気持ちだけを頼りに何とかやってまいりました。


時には参戦団体が全くなかったり時期もありましたが、それを乗り越え、REINA女子プロレスでタッグ王者になりました。


そしてREINAが団体化するに当たり、入団の打診があり、私といたしましては「腰を据えてしっかり試合を行い、決まった指導者のもとで技術を磨きたい」という希望のもと入団の希望を出しました。

しかし、WNC-REINAは6月を最後に活動停止となりました。

新天地を見つけて、安定の地を手に入れた矢先の出来事でした。

ここで引退試合をやる!!て気持ちで来たものだから、本当は、解散を知った時、大好きな横須賀の海辺で一人泣いていました。

私はあの時朱里とかREINAのみんなをリングでいじめていたからみんなで泣くことはできなかった。


そして、新体制を境に私はまたフリーに戻らざるを得なくなりました。


その時でした。

普段よりタッグを組んでいただいてご指導を賜っておりましたダンプ松本さんがThat`s女子プロレスさんのセコンドに呼んでくださいました。


そしてThat‘s女子プロレスさんに1月より参戦させていただきました。

そこでマーベラスの先輩方に「教えてあげるから練習においで」ととても優しい笑顔で言っていた来ました。

なによりも、きらきら太陽プロジェクトについて長与さんもそしてマーベラスの先輩方も、「いいことをしているんだから、がんばりなさい。」「力になるよ。」と叱咤激励してくださいました。


やはり腰を据えてきちんと試合をしたうえで、きらきら太陽プロジェクトをやりたかった。いい試合をできるうえで、いい興行を作りたい。

私はこの世界に経営者になりたくてやってきたのではありません。

営業のスキルを上げるために来たのではありません。


そして何より私はもっと有名になりたいのです。

私が有名になればもっともっとこの活動は広まる、もっと乳児院にお金を持って行ける、だからプロレスラーとしてまず上に行きたい。


そうなったとき、クラッシュギャルズとして社会現象(表現適切かな?)にもなられたあの長与千種さんのもとでプロレスを学ぶことで一番正しい道であると考えました。


私は「私でよければぜひ入団させてください。」とお願いさせていただきました。



わかっています。

大先輩たちの無言の愛情がもたらした結果なことくらい。

先輩たちは私が悩んでいることを察してくださっていたのかもしれません。



本日よりマーベラス所属として、マーベラスの名前のもとに精一杯務めさせていただきますのでこれからも応援のほどよろしくお願いいたします。



雫有希









8日はJWP!マーベラス所属として初めての他団体参戦!

$
0
0

雫有希、マーベラス所属として初めての他団体参戦となります。
中島選手へのリベンジなるか?


3月8日(日) 浅草・花やしき内 花やしき座 13:00
「JWPタッグリーグ・ザ・ベスト2015」

▼シングルマッチ 15分1本勝負
藤ヶ崎矢子 vs 林結愛

▼スピードスター シングルマッチ 20分1本勝負
コマンドボリショイvs瑛凛

▼スペシャルタッグマッチ 30分1本勝負
中島安里紗&下野佐和子(OSAKA女子)vs水波綾(WAVE)&雫有希

▼Aブロック公式戦 20分1本勝負
【2点】Leon&Ray vs 春山香代子&希月あおい【2点】

▼Bブロック公式戦 20分1本勝負
【0点】ラビット美兎&つくし vs KAZUKI&ライディーン鋼【0点】

チケット予約は
kirakirataiyou@ willcom.com

マーベラスの寮に初上陸!そして目標発表。

$
0
0

やっぱり寮とか道場とか、「団体」て感じがするよね!

フリー歴が長かった私は、本当に新鮮で嬉しくて、そして緊張の毎日です。

きらきら太陽プロジェクトをやらせていただいたり、途中大幅に俗世から修行のため消えなくてはいけない私は団体所属ではなく、フリーじゃないと無理な話だった。

しかし、今は、「世界で初めてで唯一の尼僧プロレスラー」として、プロレスラーとしての本分と、尼僧としての本分をしっかりとやりこなさなければなりません。

またそれも緊張の毎日なんだけど、やることやらないとだめだよね(* ̄∇ ̄)ノ

とにかく、有名になりたい!
とにかく、きらきら太陽プロジェクトを広めたい!
とにかく、社会の役に立ちたい!


つー訳で、私ここに宣言します。
雫有希、一ヶ月で5キロ落とします。

計測は4月7日。
もう、宣言したからにはやらないとヤバイよね(ToT)
パーソナルトレーナーの先生いわく、私は筋肉量はかなり多い方だが、それに比例して皮下脂肪も多いタイプらしい。
あと水分代謝があまりよろしくない体質らしい。


よし、毎日ジム通います\(^^)/

まずは体から。blogにも更新していくなり。

試合結果のみ

$
0
0
悔しい!中島絶対倒す!

3月8日(日) 浅草・花やしき内 花やしき座 13:00
観衆132人

「JWPタッグリーグ・ザ・ベスト2015」

1、シングルマッチ 15分1本勝負
●藤ヶ崎矢子(6分7秒、シャチホコ固め)世羅りさ◯

2、スピードスター シングルマッチ 20分1本勝負
◯コマンドボリショイ(11分30秒、タイガースープレックス・ホールド)瑛凛●

3、スペシャルタッグマッチ 30分1本勝負
◯中島安里紗&下野佐和子(14分45秒、変形ラ・マヒストラル)vs水波綾&雫有希●

4、Bブロック公式戦  20分1本勝負
〈0点〉●ラビット美兎&つくし(15分43秒、体固め)KAZUKI&ライディーン鋼◯〈2点〉
※ラリアット

5、Aブロック公式戦  20分1本勝負
〈4点〉●Leon&Ray(18分23秒、片エビ固め)春山香代子○&希月あおい〈6点〉
※キーンハンマー 春山組がリーグ戦全勝でAブロック代表となる。

所属初の地元凱旋

$
0
0
That ' s 女子プロレス春日部大会
第三試合
ダンプ松本、下田美馬○vs 堀田祐美子、雫有希●(タイガースープレックス)

このカード私にとっては本当にあり得ないカードなんです。
何があり得ないか?
十四年前の自分の人生に返ってこの事を話してみたい。

中学生の時。
女子プロレス初観戦のとき、あまりの怖さにワンワン泣いて、会場を逃げました。
そのときの試合の人こそ、堀田祐美子選手、下田美馬選手でした。

そしてワンワン泣いてぐずついている私にサインくださったのが渡辺智子選手。

まあ、こういう中学生時代があったからこそ、マーベラスに入団希望したわけです。

そんな私にとって本当に憧れ続けた世界、そして本当に恐怖を覚えて泣いた世界へ昨日、また足を踏み入れました。


結果は非常に悔しく、なんにもできな形に終わりました。

でも、私にはまた100分の1夢が叶った日でもありました。

結果も技もなんも出せなかったから100分の1。

でもね、私、本当にプロレスなんて出来るような子じゃなかった。

ちょっと私の泥臭い話を今日は聞いてほしい。
今いじめ問題が世間で取り上げられてるけど、そういったことに悩んでる中学生高校生もいるなら読んでほしいから今日は書く。

私は高校時代は無口で、大人しく、むしろリーダー格の女の子に目をつけられていじめられたりしたこともあったんだ。
↑今の私ならそんないじめっ子は一発やってしまう自信有り!

先生だって助けてくれないし、すごく嫌だったよ。

でもそんな私を支えたのが女子プロレス。
やっとこさっとこ貯めたお金でチケット買って、余裕があればサインを買う。
私にとって最高の贅沢で。

私のいった学校はもともと頭だけはいい高校で、「いい大学へ行け、いい大学へ行かないといい会社に入れない、いい会社に入れないと幸せになれない。」なんて学校で。

でも、おはよう!て言っても無視したり、仲間はずれしたり、まだまだメールが普及しはじめた時代で、友達だと思っていた子にやりとりしたメールをクラスの子にばらまかれたりとか、それはそれは悲惨だった。

だから私その反発から「頭がよかろうと勉強ができようと、こんな人たちが仕切る社会なんかに生きたくない!」て思ったから、大学なんか行きたくなくてプロレスやろうと思った。

でもやっぱり何だかんだ勉強方面でも期待してくれていた親は大反対。
だから大学へは行ったけどプロレスは諦めなくて。

親のしつけが怖くて勉強もガンバったし、スカートも短くしたことすらないいい子ちゃんが唯一反発してまでも手に入れたのが女子プロレスという仕事でした。

そのとき見ていた女子プロレスはまさに昨日試合をした選手たちの時代のプロレスでした。

まとまりなくなったけど、勉強ばかりで体育なんかまるでダメ、親は大反対、そんな中でも好き、憧れの気持ちがあれば、その世界に飛び込むことができます。

確かに学歴、勉強も大切だからやるに越したことないし、私は大学でまなんでよかったこともたくさんある。

天は二物も三物も与えてくれます。

いや与えてくれる可能性があります。

その可能性を信じるか信じないか…

まだまだだけど、私が生きる希望すらなかった高校生時代に憧れた世界で生きていくつもりです。





スクリュードライバー!!夢の現実。

$
0
0

「スクリュードライバー!!やったー決まったー!!」

と叫んでいたのは今から15年くらい前のこと。


初めて観戦した女子プロレスで下田美馬選手に泣かされ(笑)渡辺選手に優しくされて機嫌を取り戻したのは中学生のころだった。


このサイン、初めて私が売店で買ったサインです。



渡辺智子選手がマーベラス所属に昨日なられて、昨日は初めてのThat`s女子プロレスメインイベントの出場でした。


里村明衣子、雫有希●VS渡辺智子○、DASHチサコ

(スクリュードライバー)


まさか、スクリュードライバー受けれる日が来るとはね。

スクリュードライバー決まって負けてるのはお前だよ(笑)

寝言は寝てから言いなさい、って中学生の私にはわからないか(笑)


そして本日黒木祭では渡辺選手と組んでダンプ松本選手、下田美馬選手と対戦。



初観戦で下田選手に泣かされ、渡辺選手に慰められ、そんな私が本日対戦。

また100分の1夢かないました。


私にとって下田選手はいつまでも怖い人、渡辺選手は優しいお姉さんなのかもね。


マーベラス生活、大変楽しくやってます。

どんなつらいことがあっても守ってくれる先輩。

ダメなときは叱ってくれる先輩。

いい時はほめてくださる先輩。


私は元気にやってます。


渡辺選手のスクリュードライバー食らった日、私にとっては大変悔しい悔しい日でもありましたが嬉しい日でもありました。


夢がかなったことを実感できたから。


私大好きだった選手の技受けることができました。

負けてしまったけど、それはある意味では自身が信じた道を「選んでよかった!!」と信じられる瞬間。


一回は夢を見てもいいんじゃない??


一日でも夢をかなえていいんじゃない??


私はそう思う。


でも私は強くなる、まだまだ生きていく。



今私はたくさんつらいけどたくさん楽しい。



5月23日大田区大会全カード

$
0
0
★史上初!ミックスド電流爆破!ノーロープ有刺鉄線電流爆破~爆破バット&電気イス四面楚歌地獄デスマッチ
大仁田厚&長与千種vsダンプ松本&TARU

★セミファイナル 女子プロレス 8人タッグマッチ 30分1本勝負
KAORU&渡辺智子&雫 有希&彩羽 匠(Marvelous)
vs堀田祐美子&井上貴子&春山香代子&宝城カイリ

★タッグマッチ 30分1本勝負
大谷晋二郎&越中詩郎vs佐藤耕平&鈴木秀樹

★女子プロレス シングルマッチ 30分1本勝負
星ハム子vsアイガー

★タッグマッチ 30分1本勝負
田中将斗&小幡優作&保坂秀樹vs将火怒&崔 領二&KAMIKAZE

★女子プロレス シングルマッチ 30分1本勝負
SAKIvsMIZUKI

★タッグマッチ 30分1本勝負
菅原拓也&‘brother’YASSHIvsジェイソン・リー&藤田峰雄

明日は大田区大会!!

$
0
0

みなさんこんばんは。

マーベラスの雫有希です。


マーベラスの雫有希ですって挨拶が最近定着してきました!!


所属ってなんか新鮮です。


さてさて明日はわれらが総大将長与千種さんが有刺鉄線電流爆破マッチに挑みます。

そして私たちマーベラス四姉妹もタッグを組んで井上貴子、堀田祐美子、春山香代子、宝城カイリ組と対戦します。


しかし、私は今何かにすがりたい気持ちでいっぱいです。


長与さんの無事を願って三社祭の神様に手を合わせに行ったり、慣れない団体生活をうまくやるために自分なりにあっちやこっちややってみたり。


試合に勝つ、ってよりも明日のビックマッチを大成功に終わらせたい、自分だけの試合じゃないって思いが強いです。

きらきら太陽プロジェクトの前日以上に責任感じてます。


私のマーベラスでの存在意義は?

プロレス界での存在意義は?

世の中での存在意義は?

子供たちにとっての存在意義は?


自分の存在意義について悩んで、問いかけて、この繰り返しの一週間でした。


今日は横須賀大会でお世話になった防衛大学校の学生たちに少しだけあってきました。

やはり彼らは精神安定です。


私のために来てくれた後輩。

大好きな後輩にあえて本当に嬉しかった。


本当は何かにすがりたい。

何かに聞きたい私の存在意義を。


今までに感じたことのない戦いへの高揚感が今ここにあります。


私は戦う、マーベラスのために。

二連戦ありがとうございました。

$
0
0
怪我なく二連戦終えました。ありがとうございました。

二日間、マーベラスづくしでした。

23日ははじめてマーベラス四姉妹が揃ってタッグ。
「同じ団体のタッグ」てプロレス生活初の経験で、本当に楽しかった。
入団当初は正直本当に怖くてビクビクで仕方なくて。

でも今は楽しくやってます。


そして、大将長与千種さんの電流爆破。
普段はお母さんのように包み込んでくれる長与さんが「レスラー長与千種」に変わる瞬間を私は見た気がしました。

そしてはじめて電流爆破のセコンドにもつきました。

本当にうまく形容できませんが私は長与千種さんのもとにこれて本当によかったです!


24日はKAORUさんとシングル。
長女vs三女

私はKAORUさんいなかったら今ごろ何していたのかな(笑)そのくらい私にターニングポイントをくださいました。

結果は負けてしまいましたがプロレスって本当に楽しいと思えた試合でした。

マーベラス入ってまだ三か月。
雫有希本当に楽しいプロレス生活送ってます!





お友だちと妹

$
0
0

こんばんは!

最近ですが、私、お友だちができました\(^o^)/

28才にもなってお友だちができたなんて子供みたいだけど。

何歳になってもお友だちの存在は嬉しいね。

ちなみに木曜はマーベラス道場にいきました。

匠がアイスを買ってきてくれました。



相変わらず匠は元気がよい。

「雫さん、練乳とチ        ョコがあるんですが練乳でいいですか?チョコはもう私たちが食べてしまいました。」

選択肢ないやん(笑)

練習生美桜と匠が「どっちがクソガキか?」を争ってます。



どっちもどっちだよ(笑)


マーベラスの三女雫有希。
練習生が二人入ったことで真ん中姉妹になりました。


今度妹たちに夕飯作ろう。
 

一年前の私

$
0
0

一年前の私。





悪いことばかりしてました。
口癖は「私を嫌え」。
マーベラスの雫有希を知る人からすれば驚きでしょう。

そしてこの時一年後、マーベラスにいるなんて想像すらしてなかった。

また今日から一年後私は何をしてるかな。

忙しい

$
0
0
私には絶対相性も悪くて、価値観も真逆で願わくばこれから先も出来たら再会したくない人がいます。

どれだけ私はこの人が嫌いなのでしょうか(笑)


しかしこの人が言ったある言葉が今でも【為になったなぁ。】と思う言葉があります。


【出来なかったことの理由に「忙しかった」と言うのは相手に大変失礼だ。それは相手に対して「お前は暇をしているんだろう。」と言うのと一緒。】

あぁ、本当に嫌いで価値観も真逆な人間なのに、この話だけは今でも役に立っている。

確かに忙しく目が回ることもあるでしょう。
あまりの忙しさに取りこぼしやミスをすることもあるでしょう。

でも、何でもかんでも【忙しい】を理由にするのは違いますよね。

私もプロレスに、尼僧生活、様々な勉強、トレーニング、たくさんやることがあります。
でも【忙しい】とは言えないですね。

これから時短効率重視の生活をしていきたいと思います。

私だけに

$
0
0

私だけにー蘭乃はな(2014年花組公演「エリザベートー愛と死の輪舞ー」より): https://youtu.be/Oum-tXaAXgY

今日は私から歌のプレゼントをします。


私は人形じゃない。
私は私なのだから。

Wヘッダー終了

$
0
0

昨日はThat's女子プロレスそして唯我選手自主興行にご来場いただきまして誠にありがとうございます。

一日に試合、体がぼろぼろです・・・・


まずはザッツ・・・。

KAORU選手との再戦でしたがまた負けてしまいました。

すごく今回は悔しいです。

確かに「二回目のほうがいい試合だったよ」「前よりよくなったね!」て言葉は多々いただきますが上を目指すなら満足してはなりませんね!!


唯我さん自主興行・・・。

唯我さん本当にお疲れ様でした。きらきら太陽プロジェクトでもそして公私ともにお世話になっている唯我選手。

本当にありがとうございます。

素晴らしい大会でした。


さあ、今週から時短テク人間目指して頑張ります。




ありがとう、私の大好きな先生

$
0
0
昨日、上智短期大学時代のゼミの先生で、シスターとしても幅広い活動をされていたスペイン人の恩師が亡くなったことを聞きました。

私は「女性と子供の人権」というゼミに所属し、口うるさいがゆえにゼミ長に抜擢されました。

シスターは文部科学省にも認定されている「家庭教師ボランティア」というプロジェクトを立ち上げた人でした。
家庭教師ボランティアとは、秦野近辺に在住の在日外国人とその家庭の子供に日本語を教えるプロジェクト。

昔、在日外国人の方が日本語が堪能じゃないゆえに食を失い一家心中したのを受けて立ち上げたらしい。


そんなシスターから習った私にとって「親に養育されない子供を支えるきらきら太陽プロジェクト」を立ち上げるのは約束された話だったのかもしれない。

私にとって上智短期大学は本当に分岐点になった学校である。

シスターは先の先をいく勉強をたくさん教えてくれました。
私に本当に期待かけてくれて、たくさん私のこと自慢してくれて。


人の役に立つのはなんなんだろう?

そんな問いかけに答えてくださる先生でした。

私はあんまり勉強好きじゃないんですが(笑)
ちょっといろいろ勉強してみようかな。

なんかの役に立つために。

改めて、シスター、本当にありがとうございました。
日本の女子教育のためにスペインから長いこと日本に滞在し、私たちを育ててくださりありがとうございました。

私はプロレスラー

$
0
0

これは私が今日体験した話。

たまたま浅草寺を歩いていると、手足を振り回す男性がいた。

まさかと思い覗いてみると、靴が散乱し地面には女性が座り込み「殺される」と叫んでいた。
関係は夫婦。

周りは女性が多く、皆見ているだけ。

なんの疑問もためらいもなく、私はその男の前に立ちはだかった。
「ちょっと、やめませんか?」

私はプロレスラー。
こちらが手を出したら負け。とにかくずぶ濡れになりながら泥まみれになりながら体ひとつで女性の盾になり男に立ちはだかり警察官が来るのを待った。

交番がある場所はわかっていたけど、私が立ち去って交番に向かったらまたこの男は女性を殴る蹴るするだろうから待つだけ。

場所はわかりづらく私以外にも何人も通報者がいたらしい。

女性に私は「もう大丈夫。私はプロレスラーだから。」と言ったら笑みを浮かべた。

そしてさらに言った。
「こういうDVから逃げる方法はいくらでもお巡りさんが知っている。助けを求めたら今助かるから、もう自分を傷つける場所にいるのはやめよう。頑張ろう。」
て。

でも、彼女は私の言葉に答えてくれなかった。

気持ちが伝わらなかったのと、今までの怖さで涙が出た。

どんなことがあってもいい。
いつまでも立ち直らないのは自分のせい。
人のせいじゃない。
全て自分のせい。

しかし、他の通報者も警察官のもとに駆けつけた際私にいった。

「あなた、すごいですね。」

笑顔で答えてあげた。
「私、プロレスラーですから!」って。

プロレスラーは強い。
そうでないと!

しかし最後に警察官さんに「助かりました、ありがとうございました。」と言われ、名前、住所、職業を言った。

「僧侶とプロレスラーです。」って。

警察官さんにも笑みが戻った。

しかし、人が殴られていても止めにかいかない集団の心理、恐ろしくも悲しくなった。

愛してる愛されている

$
0
0

エリザベート
私だけにより

嫌よ 
おとなしいお妃なんて
なれない 
可愛い人形なんて
あなたのものじゃないの
この私は

細いロープ手繰ってのぼるの
スリルに耐えて世界見下ろす
冒険の旅に出る
この私は

義務を押し付けられたら
出ていくわ私
捕まえると言うのなら
飛び出して行くわ

鳥のように解き放たれて
光目指し夜空飛び立つ
でも見失わない
私だけは

いやよ人目にさらされるなど
話す相手私が選ぶ
誰のものでもない
この私は

ありのままの私は
宮殿にはいない
誰にも束縛されず
自由に生きるの

例え王家に嫁いだ身でも
命だけは預けはしない
私が命委ねるそれは
私だけに

生きること、死ぬことを見つめて書き続けます。

$
0
0

普通に会社に勤めて、土日は休み。

給料は趣味に使い、一人暮らしのアパートにたまに仕事帰りに彼氏が遊びに来て、たまには一緒に出勤。
二日あるうちの一日は友人と、もう一日は彼氏と。
時にはアフターファイブを習い事に費やしてみたりして。
ダンスや生け花にしようかな?


どこにでもある、普通の幸せ。


でももしそれが「許されない」運命になれば?

私はなぜ有名になりたかったか?

人に生きる勇気を与えたいから。

私があの頃生きる勇気がなかったから。

今テレビにも多々でた。

新聞にも雑誌にもでた。


そこに私に残されたものは…


私は先日起きた男女暴行事件の現場 http://s.ameblo.jp/oteraprowres/entry-12048267867.html(ここ参照) 居合わせて巻き込まれた、それで失ったことや、傷ついたこと、トラウマになったこと、この事をもっと広めたい。


女性の、子供の、そして生きるみんなの勇気になれば。


生きるみんなの勇気。

生きるみんなの有希。


少しずつ書きます。お付き合いください。



生きる希望を持つために~1~

$
0
0

今日から書くことは、明日もみんなが、少しでも笑顔でいれる手助
けになれればよいと願って、書き記します。

忘れもしない、浅草寺で巻き込まれた男女暴行事件、DVの現場に
居合わせたこと、この事が私を今日の今日まで私を深く傷つけ、生
きる希望すら失わせていました。

朝目が覚めるのが怖くて、朝目を覚ますと絶望してました。...

また朝薬を飲んで寝て、生きていることをやめたくてまた寝て。
でも夢でうなされまた涙を流し眠りについて。

7月8日からそんな生活をしていました。

その間、長与さんや彩羽にも甘えた迷惑な話をしてしまいました。
本当に申し訳なかったと思う。

そして、苦しんで苦しんで、たくさん友達に連絡をしました。

短大の友人、レスリングの仲間、そして横須賀市議会議員藤野先生
ことぺすちゃんにたくさん話を聞いてもらった。

その間に、番組の収録もあった。
そのときに、司会だった方にも励まされた。

近所のおばちゃんもわざわざ駆けつけてくれた。

昨日見た知り合いのお笑いライブでたくさん笑った。

だから決意しました。
この経験を私は世のため人のためになるように、広めていきます。
DVのない社会、女性が傷つかないために、子供が傷つかないため
に、みんながいきることに勇気と重みを持てるように。

私、世に広めます。この話。
私に起きたことを。

人の心を救うのにマニュアルはない。

有名になれば、私の言葉に重みが出来て、世の中に訴えられるんだ
って思って長与さんとこにそれもあって来たんだから。

私を生きた材料にしてください。

私は死にません。
生きて訴えます。

続く

#DV
#自殺防止
#女性の人権
Viewing all 1252 articles
Browse latest View live