Quantcast
Channel: 雫有希オフィシャルブログ【プロレス界No1のヅカヲタレスラー】Powered by Ameba
Viewing all 1252 articles
Browse latest View live

5年越しの送別会

$
0
0
東日本大震災があった2011年、この年は私個人的に、別れの年でもあったのです。

私を育ててくださった恩師である二人の指導者が、新天地へ旅立つことが決まっていた。

そして切磋琢磨した仲間たちが大学を卒業し、各地へ、旅立っていく年であった。

そして、私が修行に出て一回目のとき。
京都にいた私は揺れを感じることも、何もなかった。
修行を終えて帰ろうとしたら東北が津波に飲まれて流されている映像が流れた。

いろんな新聞記者が京都に集まって、とにかく、パソコンを打つ。

我先にと新幹線に飛び乗る人の波。

まさに日本が一大事になったのを実感なくして知った。

かれこれ、自粛ムードのなか、この年はお別れ会を盛大にできなかった。

そして、今回、恩師の一人の方が退職される関係で、5年前にやりそびれたお疲れ様会をやりました。

K コーチの自宅で振る舞われたちらし寿司やコッチュジャンは最高に美味しかった。


いろんな話に花が咲いた。

もちろん私が今直面している問題についてもかなり感情的に言ってしまったが受け止めてくださった。 
たくさんたくさん話した。
たくさんたくさん笑った。

そして、監督もコーチも私のことを、本当に誇りに感じてくださることが本当に嬉しかった。

私はただ恩返ししたいだけ。

この恩師は一生頭が上がらない、一生お慕いする方々だと思う。

そんなであいに感謝したい。


5年ごしのお疲れ様会。楽しかった。

ダイエット=心の余裕

$
0
0

つまり、メンタルが関係あると思います。

ダイエットや体作りはまさに心と時間の余裕です。
体を労り体によいことをするからきれいな体ができるのです。

例えば
自炊。
時間も手間もかかります。
片付けもします。
毎日コンビニ弁当なら私もかなり楽です。
でも毎日コンビニ弁当だったら美味しい分だけ塩分や脂質、保存料など添加物があり体を労りきれない。

トレーニング
言わずもがな。
少しでもトレーニングしないと、て気持ちは大切で10分でも、30分でもトレーニングするとしないは違います。
しかし、ちゃんと時間を確保してやらないと意味はない。

ケア
お風呂は大切。
リンパの流れやむくみは大いに関係あります。入浴剤を入れたりバスソルトを入れたりして発汗させ、血流をよくし、老廃物をだす。
風呂上がりにはオイルでマッサージ。
これも心と時間に余裕がないとできません。


今月は取材やロケに追われ体調管理が全く出来ませんでした。
まずは締め切りになぜか私が追われてしまって(^^;
例えば取材を受けた原稿も「明日までに訂正お願いいたします。」とか。
ロケでも「○○のシーンが足りないので、今週までに追加撮影お願いいたします。」とか。

私がマスコミかい!!てくらい私のことじゃないのに締め切りに追われ、料理することも、トレーニングにいくこともできなかったり。

今はロケに追われてできなかったことを片付けるのに追われてます(´;ω;`)


半端ないストレスで喫煙者がタバコを吸うがごとく、珈琲を飲み続けました。

食事はコッペパン一個だけとかね。

つまり心と、時間の余裕は負のサイクルを巻き起こします。

もし、何かしたいときは一端なにかをたちきることが大切かも知れませんね!





成宮真希選手

$
0
0

本日成宮真希選手の引退試合。

なるみーとはアイスリボンにレギュラー参戦させていただいていた頃のタッグパートナーでした。

そういや、一時風貌がにているとも言われたかな?

あきまきとして、一生懸命頑張ったよね。

今でもあきまきの連携を思い出します。
アルゼンチンバックブリーカーの共演…
エルボースマッシュからのギロチン…

なるみー覚えていてくれてるかな?


めっきり縁はなくなってしまいましたが…

それも、プロレス界。

今一緒にプロレスできることは諸行無常なんですよね。

今の縁に感謝。


なるみーのおかげで成長できた部分もたくさんありました。


なるみー、ありがとう!

そして門出に乾杯\(^_^)/

タケシマケンジ引退興行

$
0
0

昨日タケシマケンジが引退しました。

タケシマケンジというレスラーは私と因果がなかなか深いレスラーでした。
同い年で同じ神奈川でアマチュアレスリングをやっていました。ちなみにタケシマさんの学校は、私のレスリングの恩師が教えていた学校とインターハイでライバル争いしてました。
だから、今でも初めて彼に話しかけられた時の会話も覚えています。「雫さんて、O先生の教え子ですよね。」だったなあ。
ちなみにこの時私はタケシマケンジが私より5才以上年上だと思っていたり(笑)

で、遥か昔、私はバトラーツ独特のBルールでタケシマケンジ相手に12ー0くらいでなにもさせてもらえなくて本当の本当の惨敗をして本当に落ち込んだな。

それから私がきらきら太陽プロジェクトを立ち上げたとき真っ先に、協力するって名乗りをあげてくれました。

最初は悪ふざけが過ぎず(笑)どう接していいかわからなかったのが本音です(笑)

でも乳児院への支援を通して本当の仲間になっていきました。
いつもいつもきらきら太陽プロジェクトを盛り上げてくれました。
最後の縁日プロレスでは小さなメモを片手を一生懸命こどもプロレスを盛り上げてくれました。
時にはお酒を飲むといろんなことをしてくれましたね(笑)

引退興行、本当に泣きました。私あんなに人前で泣きませんでした。なのに泣きました。

それはもちろん石川さんはじめとするマーベラスには入るまえに可愛がってくれた皆さんに会えたことも大きいけど。

どうせ、今年のきらきら太陽プロジェクト縁日プロレスもくるんでしょ(笑)


別にここで縁が切れたわけではないってことを自分に言い聞かせながら。

とりあえずお疲れ様。

これからもよろしくお願いいたします。








フードバンクよこすかこども食堂ルシアにいってきました。

$
0
0
遅くなってすみません!

3月26日はフードバンクよこすかさんが開催しました「こども食堂ルシア」さんのお手伝いに行きました。


フードバンクよこすかさんは北村光二様が運営されています。
北村様のある意味手弁当でやりくりしている尊い活動です。

他スタッフにはバイタリティ溢れる元気な和田様、そして、横須賀の母極悪同盟横須賀支部団長までかけてけてくださいました。

こども食堂ルシアは誰が来ても構いません。

例えばヘルパーさんが来たのを最後にご飯を食べれないで倒れているところを発見された男性もいらしてました。

他は一般家庭のこどもから、お母さんと暮らしているこどもまで、幅広く来てました。


こどもは誰でも来て構わないのには理由があります。

経済的に豊かでもメンタルの貧困があるからです。
そしてメンタルの貧困はさらに経済の貧困を引き起こします。

それに、家が豊かだとか貧しいに関わらず、美味しいものをみんなで美味しいねと言い合える環境が大切なんです。

早速手に入れたきらきら太陽プロジェクトの動画をみんなに見てもらい、プロレスネタではしゃぎました。

そして、こどもたちと腕相撲をしたりして遊んだり。

素敵な時間でした!

最後は男の子が一回食堂から出てきたのに戻ってきて、
「お名前をうかがってもよろしいでしょうか?」
と聞いてくれたのでサインをあげました。


第一回にして大成功だったと思います。

早く開催できるように頑張りますね!








私はこれからもこども食堂ルシアを応援します!




彩羽真矢さんのメイクレッスン

$
0
0

なんと、なんと、昨日は元宝塚歌劇団宙組男役スターの彩羽真矢さんがマーベラスの道場にメイクレッスンに来てくださいました❤

もう、会った途端から私宝塚マニア全開です(笑)
例えば
雫「雪組がご贔屓です。」
彩羽さん「同期いますよ。」
雫「香稜しずるさんですよね。」
↑香稜しずるさん、安定のイケメンな人です。皆さんチェック
彩羽さん「Σ(゜Д゜)詳しい!」


彩羽さんが、出血大サービスで宝塚の名シーン名場面をやってくださると…
(これまた、超かっこいい❤)

「どの場面か、次に来るシーンがすぐわかっちゃった…」と呟く雫。

一同
「Σ(゜Д゜)Σ(゜Д゜)Σ(゜Д゜)Σ(゜Д゜)Σ(゜Д゜)Σ(゜Д゜)Σ(゜Д゜)Σ(゜Д゜)Σ(゜Д゜)Σ(゜Д゜)Σ(゜Д゜)」
なかんじです(笑)


まだまだ、勉強が足りない宝塚ファンだと思ってましたが世間で言うマニアでしたね(笑)

彩羽さん、あんなにかわいくて、あんなにスタイルいいのに、何で切り替わるとあんなにどの男性にも負けないくらいかっこよくなっちゃうんだろう…(o^O^o)


その他にも、宝塚歌劇団の厳しい生活や厳しい規則についても教えていただきました。

本当に連帯責任。

そして徹底したプロ意識。

メイクレッスン以外にもたくさんのことを学びました。

だから宝塚の皆様はあんなに素晴らしい演技ができるのでしょう。


他にもいろんな話をしました。
逆に彩羽さんにはプロレスの話をさせていただいたらとても興味を持ってくださいました。

常に研究、常に勉強だと思いました。

メイクレッスンだけでなくもっと大切なプロ意識を学べました。


彩羽真矢さん。
本当にありがとうございました。



合同練習と真似っこ

$
0
0

今日は合同練習でした

デビューを控える後輩。

年代がわりかし近い後輩。

目標の先輩選手。

そして指導者は長与さん。


ゴージャス✨✨✨

私この時点でマーベラスが一番と自負してます(o^O^o)

今の私こうやって、練習してます。

「自分に厳しく、後輩にも厳しく。」

私はフリー歴が長く、いろんな団体に出入りしたり、レギュラーで出てました。

いろんなプロレスを見てきました。リング内外でも。

だからこの一年は、上下関係、しきたり、たくさんのことにぶち当たりました。

はじめての後輩にはなかなか怒ったり出来なかった。  

でも最大の後輩いじめって、
「よくなるための指導をしないこと、教えないこと」
なんだってわかった。

それはたくさんの先輩に私がマーベラスで指導されてきたからでしょう。

練習後は個人的にジムでトレーニング。



そして、私は今に始まったことではないですが、渡辺智子選手の真似をしてます。

何を?

ありとあらゆる真似ですが(笑)
今日は近くに肉のハナマサを発見し、安いお肉やお野菜をまとめ買い

小分けにして冷凍して、メニュー計画して。

そうすることで、余裕ある生活をしようとパターン作れるし、それに一円一円の価値が分かる。

そうするともらうギャラやお給料、こどもならお小遣いかな?わかってくる気がします。

そんな渡辺智子選手のコスチュームをリメイクして私は旗揚げ戦に出ます。











喉痛きゅんドルのスケジュール

$
0
0

夜いきなり、喉と耳と腰と頭が痛くなり熱が出て汗が吹いたきゅんドルです

なんかお化けにとりつかれちゃったのかと思いました

しかも、鼻から口から血の塊まで飛び出したえーん

こう言うときは安静に、動き回ったりしないでしっかり休めます。

そして、今週は蟹☆KING大会、来週はマーグスルです。

次回大会の日程が決まりました。

メインは、12月大会、時間切れドローとなった矢野啓太vsティグレバキの決着リマッチ!

蟹K☆ING自主興行『プロレスリング長野』出稼ぎシリーズ 越谷大会
4・17(日)埼玉・越谷市大袋 ケルベロス道場12:30開場、13:00開始
参戦メンバー
ユイガニマスク、矢野啓太、ティグレバキ、蟹K☆ING、他追加選手有り。

《リングアナ&実況》カズミファイブ(お笑い芸人) 

チケット全席自由席2500円。当日500円増。小学生以下無料。
問い合わせ蟹K☆ING superkaniking7777@gmail.com

あとはマーグルス。
私は何と何と大好きな渡辺智子選手とのシングルですよ!!
渡辺智子選手を目指すものとして、渡辺さんの全てを盗むつもりで!
でもどんどん前に出ていくプロレスをしたいです!



こっちのチケットはマーベルカンパニーまで電話ください。

以上告知でした!


マーベラス旗揚げ戦の相手は小波選手

$
0
0

5月3日マーベラス旗揚げ戦の雫有希の相手が決定しました。


REINA女子プロレス所属小波選手


長与さんがこの対戦相手を選んでくださったことに大変感謝すると同時に本当に私のドラマ、歩んできた道をぴったりと当ててくださったことに驚きしか隠せません。


で、なんで小波選手が??という方もいるので私から話しましょう。


私はもともとお寺プロレスというプロ、プロを目指す人(練習生)学生の混合チームで今のきらきら太陽プロジェクトと同じような活動をしてました。

で、インディといわれるとこを主戦場にしてきた私がある日、SMASHの舞台に抜擢される時が来ました。

その時のSMASH初参戦の時の対戦相手が華名選手(現ASUKA選手)。そう小波選手の師匠です。


そして私と華名選手はバトラーツの社長であった

石川雄規選手


極める(関節技)、投げる(投げ技)、打つ(投げ技)を主体としたスタイルのプロレスです。


小波選手と私は同じルーツの、技術を持っている選手なのです。

もしかしたら、日本の女子ではこの二人だけなんじゃないかな?


このSMASHでの華名戦で私は女子の表舞台に出てきました。本当に第一の雫有希の分岐点。それは険しい道のりの始まりでもありました。


しかしSMASHが解散し、私はフリーとして様々な団体を渡り歩きました。


そしてREINA女子プロレスにたどりつき、その頃WNC(SMASHが解散後立ち上げた団体)とREINAが合併し、私は新たにWNC-REINAでプロレスをがんばってました。REINAのタッグチャンピオンにも計2回なっているんです。

しかし、WNCーREINAが解散し、私はまたフリーの放浪の旅へ。


そんな時Thats女子プロレスに上がらせていただく機会がありマーベラス入団に至ったのです。


バトラーツスタイル

華名選手

REINA


以外にも共通点があるのです。


私の育てていただいたバトラーツのレスリング。

最近王道の女子プロレスを勉強するために封印?というかあまり使っていなかったのですが


共通言語

を持つ者同士、あっちがどう来るかはわかりませんが、完全に


私が歩んできた技術のすべて


を旗揚げでお見せしたと思ってます。


ロープワーク・・・・どうしよう(笑)


私が歩んだものを豊洲でお見せします。




宝塚week 水沙瑠流ちゃんお茶飲み会

$
0
0
先週は宝塚weekでした。

以前長与さんにアドバイスで
「宝塚の新人公演は勉強になる」
と言われたので、御贔屓の水沙瑠流ちゃんも出演することですし、行って参りました。

そして、週末はお茶飲み会です。

まずはお茶飲み会からレポします



はい、何度も言ってますがこれらのイベントは全てファンのご厚意、ボランティアによって成り立ちます。

スターさんは常日頃、お稽古と舞台に集中できるようファンの皆様が全力で支えます。

運営も全てファンのご厚意です。 
ファンの有り難みがわかりますね。


さて、水沙瑠流ちゃんは雪組娘役さんですので、この日は私は男役っぽくエレガントに。



本物男役さんには負けます(笑)


内容は割愛ですが様々なトークショー、ゲームがたくさんあり、こんな身近で接していただけるとは思わず、感動でした。

そして何よりも
顔が小さい

瑠流ちゃんの脚は私の腕より細い

ビックリしましたΣ(゜Д゜)

プロ意識ですね。
人前に出るのであれはまず見た目。
立ち振舞い。

一般人と同じに見られてはいけないのです。

でも、そこにはとにかく、誇り高く胸を張っていかないと。


水沙瑠流さんのお人柄、舞台人としてのあり方に大変感動した日でした。


頑張れ水沙瑠流ちゃん❤

これからも応援しますウインク

宝塚week 雪組本公演&新人公演

$
0
0
行ってきました、雪組るろうに剣心。
しかも本公演と新人公演の二本立て!

以前長与さんに「新人公演は勉強になるよ。」と言われたのもあり、また、水沙瑠流ちゃんも出演しますので、チケットとりました。

ちなみに、新人公演とはキャリア7年以下のスターさんたちだけで行い先輩の役を演じる公演です。


マーベラスの諸先輩方から
「若手のスタイルを抜け出し自分のスタイルを確立していかなくてはならない。」
というアドバイスをいただきましたが、正直具体的なことはわからなかったんです。

でも新人公演を見ることによって、キャリアの差、について、何となくぼんやり見えたような気がしました。

思いきって行ってきてよかったなぁ。


新人公演の皆さんはいつもは上級生の影に隠れてしまうことがあるかもしれませんが、新人公演という若手が主役になる日を見れたことが本当に勉強になりました。


そしてキャリアのあるベテランの本役さんと若手のスターさんの違いは何か?

確かにキャリアのあるベテランさんに負けない技量や素晴らしさがある人もいますが一体なんなんだろう?違いは?

それについてよく考えてみたいなと思います。

しかし、新人公演のスターさんたち本当に感動しました。

この日は水沙瑠流ちゃんの応援でしたが、瑠流ちゃんのしなやかでダイナミックなダンスは素敵でしたよ!

これからも応援してます!


そして、メイン?の御贔屓彩凪翔くん。
いや、楽屋から出たとこを一目見れましたが…

顔小さい!

細い!

イケメン!?

美人!

ガトガトガトガト♪は最高でした。

こんなにハンサムボーイでかっこいいのにあんな悪役の小憎らしい人も演じちゃう!


あ、彩凪さん、お茶会行きますからね!
鼻血噴射間違いなしですねΣ(゜Д゜)

マーグルスありがとうございました!

$
0
0

マーグルスご来場ありがとうございました!

私の目標とする渡辺智子選手との試合でした。



いやぁ…
プロレスは難しい。
プロレスは正解がない。
プロレスは常に研究。
プロレスは奥が深い。

ラリアットの一つ、本当に重かった!

プロレスの技は確かに大事なんだけど…

今回渡辺選手から本当に、プロレスの奥義、プロレスとはなんたるかを学ぶ気持ちで挑みました。

まだまだ未熟ではありますが、未熟であるからこそまだ先の希望がある。

考え方を前向きにして、努力するのもまたプロなんだなと思いました。

渡辺選手本当にありがとうございました。感謝です。

さて、二部はマーベラスとイーグルスの
男女のガチンコバトル
をやりました!

勝利者賞は
高級お肉ニコニコラブ

お肉がかかればみんな目の色が違います(笑)
私はクラッカー早食いに参加!

いやー苦しかった!

ぱっさぱさで窒息するかと思いました

お互い邪魔するためにこんな感じ(笑)





でも勝ったよ!



マーベラスの圧勝!


素敵な一日でした。

また、イーグルス様本当にありがとうございました!

お肉は美味しく頂きました!

メディア出演情報

$
0
0
今年に入ってから密着取材を受けておりましたが、なんとその放送日が決まりました。

初ドキュメンタリー!

番 組 名:青春マイルストーン 
私という人生を生きる 尼僧女子プロレスラーの新たな決意
放送日時:4月30日 21:00~21:30
放  送:CSスカパー! ch.529 ベターライフチャンネル



また、スマホ・タブレットから無料アプリ「ivy」(iPhone・Android用チャンネル公式アプリ)をダウンロードしていただくと、無料で視聴可能です。

皆さん是非是非見てください!

青春マイルストーン放送後記 前編

$
0
0

一月から密着取材をしてましてやっと、昨日放送されました。

何度かドキュメンタリーの依頼はあったんですが、いつも依頼があって、議案書を上にあげるた段階で不採用になるらしく、依頼があってから全く音沙汰がない場合が何度もあったムキー

ですので今回はやっと密着取材が実現しました!


しかし、本当に密着取材はたのしい面もたくさんありましたが、大変な面もありました。
特に3月は試合、カウンセラーの試験、またぶっちゃけ寺の収録、他の雑誌取材もありましたから、後半は本当に心身ともにボロボロになりました。

実際カウンセラーの先生に

「カウンセリング行きたいけどカウンセリングに行けないのが悩みなんですがどうすればいいですか?」

何て聞いてました(笑)

それだけ疲れていたんですねショボーン

例えば試合が終わってもコメント録りがあるからそれまで帰れないこともあったし

常にカメラを意識しないといけなかったり

少しの言い回しで揚げ足をとられたり脚色をされてしまうのがメディアの恐ろしさでもあります…
(実際このメディアさんがそういう悪意があったという意味ではなく過去に試合後に息上がって頭にもダメージあるなか話したコメントで揚げ足をとる輩もいましたし、面白おかしく脚色するメディアもいました。)

またできの悪い試合についてコメントをしなくてはいけなかったり、取材に巻き込む方や友人、そして家族に頭を下げなければならないこともありました。

そして、「へー私そうやって周りに思われていたんだびっくり」みたいな発見が時に嬉しく時に悲しい時もありました。

またその一方で友人の私に対する温かい応援や聞いたことのない気持ちを聞けたりして大変嬉しく思いました。


全体的に言えば…
最後のひらりちゃんのアメージンググレイスからのきらきら太陽プロジェクトのシーンへ移るラストの場面は泣けましたね!
2月のきらきら太陽プロジェクトはいろんな意味で大成功しました。

また若い私のファンの子達。
私が勝つとあんなに喜んでくれていたんだね。
あれだけ喜ばれちゃったら私また勝たないといけないよね。

あとなつきくん。
彼には私も学ばせていただいてます。

私こんなにたくさんの方に支えられ愛されていたんですね。

スポンサーの茂田先生の思いも聞けました。

昨日の放送でやっと、私も一仕事終えた気持ちです。

続く


雫有希グッズ情報の改訂のお知らせ

$
0
0

【雫有希グッズ情報】
2010年より雫有希(当時雫あき)のグッズにたいする収益は全額寄付にまわさせていただきました。
そのため、グッズ販売にあたり、
「収益は全て善光寺大本願乳児院に寄付」
と記載させていただいておりましたが、明日マーベラス旗揚げ戦以降は
「グッズ収益の一部を寄付」
に改訂させていただきます。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

理由といたしまして、二つあります。
一つ、団体所属として今後は団体にグッズを作っていただく以上、「全額寄付」と言う表記は正確な表現ではなくなります。

二つ、団体にグッズを作っていただくことにならなくても私はグッズの収益を一部寄付に改訂するつもりでした。

「お寺の人間はお金を取るな」 
「寄付をしたいなら全額ただでやれ」

と言う社会や大人からのたくさんの誹謗中傷に怯え、時には

「コスチューム作るな、裸で試合しろ。」

とまで言われてきて

その大人からの誹謗中傷は20代前半の私にとって恐怖でしかありませんでした。

でもコスチュームにしかり、世の中はお寺だろうがなんだろうがケータイ代も払わなくちゃいけないし電車もただではのせてくれない。

その結果、そういわれないために、コツコツ貯めた貯金をほぼ切り崩しすっからかんになるまで使い果たし、でももらったお金はまた怖くて自分から手放し、お金がなくなるからまたそのために別にバイトをしたり貯金をしたり…

そういう「弱い自分」やめました。

まずは自分が強くしっかりたてるようになってはじめて他人になにかできる。

身の丈にあった中で志の中で生きていけばよいのだと思いました。

旗揚げ後は精神的にも大きくなった雫有希をどうかよろしくお願いいたします。


青春マイルストーン放送後記 後編

$
0
0

あのドキュメンタリーで当事者の私がとにかく伝えられたらいいなと思うこと。

どんな過去も環境も変えることができると言うこと。

確かに簡単じゃないし、そうはいってもなかなか実現できることではない。
全てが全てできるとは言わない。


修行中は成績も最下位で、出来損ないのレッテルを貼られた上に「やめちまえ」なんてたくさん言われた私が、今は取材や講演会をこなし、ドキュメンタリーまで出演できる尼僧になりました。
(他の同期は成績優秀でした。)


私は本当に運命に翻弄された人生を送ってきたと思います。

両親の離婚…

その後は「お父さんのいる子に負けるな」と厳しくしつけられ、勉強させられ、いい学校に行かされました。

いい学校に行ってお金持ちになるためにいい職業に就くために、遊びもほとんどしないで頑張ってきました。

実際私は母が継ぐまでほとんどお寺にはいったことがない。むしろ「片親の恥ずかしい人間は近寄るな。」くらい言われてました。

しかし次に要求されることは
「自分のやりたいことをやらないでお寺に入って、決められたお坊さんと結婚し、男の子を産んで跡継ぎにさせること。」

周りの大人はみんなそういいました。

でもね

自分の幸せは他人が決めることではない!

私は様々な大人に翻弄されたお陰で
メンタルの大切さ

に気づけました。

私が本当にやりたかった
困っている人の力になりたい。

と言う思いを叶えることが出来るようになりました。


どんな環境であってもどうか自分を犠牲にしないで欲しい。

とにかく自分を幸せにして欲しい。

これが最大のメッセージです。



明日はマーベラス旗揚げ戦

$
0
0

私は何だかんだ、プレを入れたら三回目の旗揚げを経験します。

しかし明らかに違うとこは

所属としての旗揚げ

であることです。

コスチュームはなんと
渡辺智子選手

から頂きましたコスチュームで出陣です!


明日は…

ごめんなさい!

女子プロレスを忘れます。

もちろん、マーベラスに入り女子プロレスの深さ、女子プロレスの基礎をたくさん学んできました。

女子のスタイルは私も大好きで決して女子プロレスが嫌いではないんです。


しかし、私はやはりバトラーツの石川雄規選手に習ったプロレス、プロフェッショナルレスリングが身に染みてしまって、そのスタイルをやるときはまるで人が変わります。


相手は小波。
バトラーツの石川雄規選手に習った華名選手のお弟子。

つまり私からすれば親戚の妹ちゃん。

私が歩んできたプロレスを知っていただくためにも、明日は女子プロレス忘れます!


石川さんから習ったプロフェッショナルレスリングに私のドラマがあるから。

敢えて明日は

ロープワーク…

ロープワーク…

ロープワーク…




お楽しみに!


マーベラス旗揚げしました!

$
0
0
昨日はマーベラス旗揚げ戦ご来場誠にありがとうございました。

今日はガッチガチの体をケアしにぽっかぽか整骨院へ。





ぽっかぽか整骨院はきゅんドル雫有希まみれです(笑)


さて本題。
昨日は後輩のデビューといい、自分の試合といい、旗揚げといい私にとっては濃い一日でした。
私は匠のデビュー戦は実は見ていたんですがその時はスターダムとフリーという立場でしたので、凛ちゃんのデビュー、直属の後輩のデビューを見るのは初めてでした。

後輩のデビュー、こんなに嬉しく思うことなんですね。

これからはプロとしてかわいいからこそシビアに、そして大切にしていきたいと思います。

で、超本題の私の試合。
はい、あの、グランドレスリング、プロフェッショナルレスリングが私のルーツ。
そして小波選手のルーツ。
キャリアの差があったにせよ

「私はこのプロフェッショナルレスリングで女子プロレス1である!」

と自負したい。いや自負することが私の課題。

小波選手は華名選手の弟子。
だからあの日、華名選手が私を沈めたチキンウィング胴締めスリーパーで必ず勝つと決めていました!

種明かしすれば…

ロープワーク、一度もしませんでした。
ロープワークもしないと決めてました。
しないと言うか、本当に走って、決めれる確信がないなら走らないって感じで。


よくある女子のスタイルのロープに振る、振り返す、コーナーに登って手を叩いて拍手を煽る、「終わりー!」とか言葉のやり取りとか一切抜きました。

このプロフェッショナルレスリングと言われるスタイルは賛否両論で、時には絶賛され、時には酷評されるもので、このスタイル出すのは勇気が要りました。

でも思い切りました。

結果は見た皆様が決めていただきたいです。

しかし、このスタイルの女子の先駆者は長与さんです。
私にはこんな素晴らしい女子の先駆者が近くにいらっしゃる。
だからこのスタイル、貫き、しっかり確立したいと思います。

そしてコスチュームは渡辺智子選手からの頂き物。
こんな感じ。



智子さん。
入場のやり方、この日普段と違うと思われた方、いらっしゃるかと思いますが、あれは智子さんにアドバイス頂いたんです。




エリザベートになりきって(笑)

コスチューム頂くのも初めて。
こんなに大切に指導してくださる先輩も初めて。
私は智子さんを信じてます。
だから勝手に言っちゃいました。
オレンジの継承は私がしますて。

引退試合の時に着られた智子さんのコスチューム。
智子さんの今を受け継ぐのではない。
あの日見た、今の私と同い年の白いベルトの王者渡辺智子選手を…

初めて手を握っていただいたあの日の渡辺智子選手を受け継いで行きたい。

技を真似するのではない。
魂を…


フリーとして、時には王者に登り詰め時には選手生命すら落としそうになったレスラー生活。

マーベラスにいるありがたさを噛みしめ頑張っていきます。






イーグルプロレス&雪組千秋楽

$
0
0

昨日はイーグルさんにマーベラス勢で参戦!





みんな悪いことするときは生き生きです笑い泣き
美桜が楽しそう(笑)

悪さをしていると…


大御所様登場ーガーン
一撃されてしまいました。

私の髪についているリボンは雪組るろうに剣心の神谷薫の真似です。
ガウンはエリザベートの真似です。




どこまで宝塚が好きなんですが!!

マーベラス勢の中では昨日いた選手の中では2番目に先輩の私。
デビューした後輩二人と初対戦しましたがやっとデビューした実感がある。

とにかく後輩に厳しく他人に厳しく!

これが一番大切。


そして昨日は雪組千秋楽でした。
彩凪翔さん、水沙瑠流ちゃん、望海風斗さん、お疲れ様でした。

あーるろうに剣心4回しか見に行けなかった…

10回は見に行きたかった!!

るろうに剣心のDVD ほしい!

差し入れ大歓迎です(笑)

私も宝塚の皆さんに負けないように日々探求していきます!

私も検査

$
0
0
レスラーとして

女性として

一日でも多く過ごしたいから、今日は病院に検査に行きました。


頭を強く打つことをするかと言われて


私としては頭強く打ってなくても

一般的には強打の部類


検査しまくったら寝ちゃったよ😅


今からレイトショーチュー


ルーティンのコナンです。


しかし宝塚見慣れているから、映画館のゆったりさが新鮮です。



画像は特に関係なし(笑)
Viewing all 1252 articles
Browse latest View live