みなさんごきげんよう さて、きらきら太陽プロジェクトについて試合の見所書いていきます。 今日は第一試合。第一試合小橋太っ太VSコーペーJP 信州プロレスからコーペー選手が参戦。ご存じのとおり私のタッグパートナーでもあります。だからこそ今回は彼に厳しく言います きらきら太陽プロジェクトはチャリティプロレスの場であるけれど誰でも上がれるリングにはしたくありません。正直彼がきらプロのリングに上がるレベルかと言われたらはっきり言ってNOです しかしコーペー選手は自分自身でグッズを作り、その収益を全額寄付してくれたり、私のマネージャーのようにきらきら太陽プロジェクト長野ツアーでは率先して雑用を引き受けてくれましたきらきら太陽プロジェクトが長野県の乳児院に寄付をしている以上、長野県の選手がうちのリングで頑張ってくれることは今後の寄付活動にも大きく影響しますその証拠にコーペー選手は長野県できらきら太陽プロジェクトのパンフレットをたくさんいろんな会社やお店に配って活動を宣伝してくれています。 そして何よりいじめ撲滅運動を訴える第弐試合のリーダー?ヤマダマンポンド選手が「コーペー選手は僕が育てます」と言ってくださっています。 チョップは痛がって逃げちゃうし、私のラリアットも怖がって味方の後ろに隠れちゃうし、身体能力が高い分非常にもったいない。私があの身体能力を持っていたらすごいパワーファイターになれたはずだ。。。。。。。 対する小橋太っ太選手は元祖お笑いプロレスの団体西口プロレスの選手。100回の練習よりも1回の打ち合わせをコンセプトにしているある意味お笑い専門の方ではある。しかし「笑われるより、笑わせる」は非常に難しい。笑いのプロレスは誤解されやすいが本当にプロレスがうまい人じゃないとできないんだよね。 小橋選手って、小橋!と呼ぶと「オッス!」と返事を試合中返してくれますが、みんなう続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』