Quantcast
Channel: 雫有希オフィシャルブログ【プロレス界No1のヅカヲタレスラー】Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1252

私がプロレスラーになった理由1

$
0
0
昨日はぎっくり腰になり、更新出来ずすみません。なぜプロレスラーになったか?よくある理由ですよね。学校でいじめられた、その時勇気をもらったのがプロレス。だからプロレスラーになりました。ってエピソードはプロレスラーに結構あるんじゃないでしょうか?その数だけ見ても『プロレスは子どもには勇気を与える』ということは正しい結果だと思うし、今レスラーにやってる人の子ども時代は今ほど楽しい試合やコミカルマッチが多くなかった時代だし、それこそ『昔のプロレス』だから激しい試合が多かったはず。例えば体が小さくていつも喧嘩に負けていたような子は小さな選手が大きな選手に技で勝つシーンがあって、小さくてもこんなに強い選手がいるんだ!と思って勇気をもらうこともある。逆に体が大きくてコンプレックスがある子は大きくて強い選手が敵無しで戦う姿を見て体が大きいことはいいことなんだ!と思って自信になることもある。自分に似た選手が戦って勝つことって、自分の代わりに自分のことを勝たせてくれる気持ちになるんだよね。でも人生は甘くなく勝つときもあれば負けるときもある。そんなときプロレスって負けた相手にもお客さんは拍手を送ったり、取材に取り上げられたり、時には対戦した選手から称賛されたりするわけでそうすると負けっぱなしの子(何が勝ちで何が負けなのかという議論は今はおいておく)がまた自信をもって頑張れる。自分のコンプレックスを自信に繋げてくれるスポーツなんですね😃私が何にコンプレックスを抱えていたか、子ども時代辛かったときに勇気をもらったか、あまりにいろいろ混ざりすぎるので、小学校、続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1252

Trending Articles