Quantcast
Channel: 雫有希オフィシャルブログ【プロレス界No1のヅカヲタレスラー】Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1252

年内最終戦、そしてこの前の続き

$
0
0
本日、イーグルプロレスさんに参戦させていただき、マーベラス最終戦を行いました。

マーベラスオンリーで、後輩の匠と組んでお姉さま方と対戦。
朝から匠がはしゃいで、一緒に写真とったり、踊ったり、凄かった(笑)
たまには匠も可愛いね(。-∀-)

試合は、試合中は一生懸命。
長与さんも一緒に試合に、参加してくださり私はダブルのブレーンバスターを長与さんとやりました。

すごいよね、それって。
トップスターとの共演ですよ。
感動しました。そしてありがたい。

また今日も家族を感じた日。

そう、まちかどフィランソロピスト賞を取る前、本当に本当に辛いことがあった。

頭を下げては、涙を飲む。

協賛していただく企業様にもまだまだ20代の私には本当に荷が重く、毎回コンクリートで頭を打ち付けられるような頭の痛みに耐えながら、一個一個頭を下げてきました。
ただ一人で。

ポスター貼りだってそうです。
一人でキャリーケースにポスター詰めてひたすらあるいて、断られてもめげずに歩きました。

資金が集まらなくて、選手にお金が払えないなんて絶対にあってはならないから、必死で頭を下げてチケット売って。

たくさん言われたよ。
福祉を食い物にするな。
障がいのある人を利用するな。

社会に認められ、企業様から今では協賛の申し出が出るくらいになりました。

2年前だったな?
フリー時代全く仕事がなくて、このままプロレスできなくなるんじゃないかっていう毎日を送ったこともあった。
このまま引退せざるを得ないのかなって。


だからこそ、今、団体所属として、腰を据えて試合ができる、確実に技術面も礼儀も教えてくださる先輩がいるかとがいかにありがたいかが身に染みています。

確かに他の選手とは少々方向や見ている角度が違います。
しかし、女子プロレス界は社会の一部です。
その社会に発信してなんぼ。
その社会に還元できてなんぼ。


私のやって来たことは間違ってなかった。
その理由は…
社会現象としてみんなの心に感動を与えた長与千種さんのもとにたどり着いたから。

これが正解です。


おわり



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1252

Trending Articles