着物にチャレンジしました!祇園の街で着物でお姫様気分です。着物が似合う、上品な人になりたいです。いろんなお茶屋さん、お食事屋さんがありました。芸子さんのお稽古場にも来てしまいました。着物を着て思い出しました。そういえば亡くなった祖父はこういう人でした。きらびやかな物を持ったりするよりもきちんとした着物を持つ方が大切だってことを。私の成人式には一流の振り袖を着せるんだ!と孫バカを発揮しながら意気込んでいたが、私の成人式の数年前に亡くなりました。でも、しっかり振り袖のお金をとっておいてくれて、振り袖を買わせていただきました。流行りに変に乗らないで、きちんとした日本のお着物を買いなさいと。そして、勉強に関してもある信念がありました。教科書を丸暗記したり、機械的に点数を取ることが本当の頭の良し悪しではない。正しい敬語(尊敬語、謙譲語、丁寧語)をわかって使える続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』