今回の10月15日きらきら太陽プロジェクト大会は主要メンバーに絞りこんだ、主要メンバーたちに焦点当てた大会となりました。ですので彼らの紹介をします。今日はSAKURA選手。噂には聞いていたけどいざあったら全然ヤンキーぽくなくて(笑) 単なる普通のジム通いの人かな?くらいの顔立ちがキレイな感じ。きっかけ忘れたけど、いつの日か彼女は独自にきらきら太陽プロジェクトの募金を自分の売店でしてくれていた。でも申し訳ないが、きらきら太陽プロジェクトではキャリア等様々なこと含めて本戦での採用はできなかったし、いつもwith。やらせてあげたかった、本戦で。でも、やっぱりプロだから。仲良いとか、好きだからって理由で特別扱いできなかった。一回フルメンバーで試合して、歯が立たなくてすごく落ち込んでしまってから私もwithで採用していた。それにSAKURA選手を傷つけたくなくて、彼女には楽しくやってほしかった。でも気持ちは少しずつ変わった。年齢は彼女がずいぶん上だけど、プロレスではずいぶん私が上。SAKURA選手は、大人の女性として、年下の私にいろいろ教えてくださる。人生とか。私がすげー傷ついていたときすげーむきになって一緒に怒ってくれた。きらきら太陽プロジェクトにたいする熱意は本当に痛いほど伝わるし彼女の努力も様々なことを通して感じてきたから、今回のような結論にいたりました。傷つこうとへこもうと、それはSAKURA選手の学び。かわいい後輩ならやらないと。いつまでも優しくしちゃダメ。いつまでもできない部分を指摘しないのはダメ。でもそこまで私がいうのは後輩としてSAKURA選手を期待しているし、感謝しているから。 やっぱり彼女がいないと、きらきら太陽プロジェクトは成り立たないんですよ。強豪、山続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』