雫有希です! 雫有希はもともと、2013年から今に至るまで長野県善光寺大本願乳児院に自主興行の収益を寄付しております。 毎年約40万円を寄付。コロナ禍になってからは20万円になりましたが一年も欠かすことなくご寄付をお渡しに行ってます。 ちょっとだけ善光寺大本願乳児院について話していきます。 善光寺大本願乳児院ってどんなこと? 親に虐待等で養育されない2歳以下の子どもたちが、養育されている施設です。虐待以外にも、様々な理由がありますが主にはやはり虐待が多いそうです。 悲しい現実ですよね。 もともと私が浄土宗の僧侶であることから浄土宗であり唯一女性の方が住職をやっている善光寺大本願さんが運営している乳児院に大会収益を寄付することにしました。 なぜプロレスで寄付をするの?正直、プロレス興行をやって寄付するよりも違うことでお金を得て毎月寄付をしたほうが労力もないし下手したら額も多く寄付できると思います。 でも私が、興行を通じて寄付を募る理由それは乳児院という場所について沢山の人に理解を広めたいから…そして「仲間」と協力することに意義があると私は考えているからです。 やらぬ善よりやる偽善など心ない言葉もありますがこういう時こそシンプルに考えましょう。 人に喜ばれることはみんなでやったほうが楽しいしなにより私がプロレスが大好きだからだからプロレスで寄付をしたいんです。 協賛のお願いキララヅカ花激団では、上記の通り善光寺大本願乳児院に大会収益を寄付させていただきます。 40万円の寄付。一見多額にも見えますが子どものおむつ代、ミルク代しかも一人ではない、10数人のこどものミルク代、おむつ代はかなりの金額だと思います。 続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』