女子プロレスラーの雫有希です(◍•ᴗ•◍)❤170センチ75キロの超大型女子プロレスラー必殺技はデスバレーボムラリアットも得意ですᕙ( • ‿ • )ᕗプロレスを通じて善光寺大本願乳児院に子どもたちを支援するきらきら太陽プロジェクトの一員として奮闘中全国心理業連合会認定プロフェッショナルカウンセラー米国催眠療法協会認定催眠療法士浄土宗教師ベビーシッター等多数資格を保持プライベートでは宝塚歌劇団が大好き(*˘︶˘*).。.:*♡皆様に夢の世界をお届けできるよう日々頑張っております💖登録者様限定✨みんなで作ろう写真コーナーの写真を募集中⏬雫のプロレスラーになった理由はこちらをクリック⏬⏬私がプロレスラーになった理由私がプロレスラーになった理由1私がプロレスラーになった理由〜幼稚園と小学生編〜私がプロレスラーになった理由〜中学生編〜私がプロレスラーになった理由〜高校生編〜プライベート雫有希の今までの人生⏬⏬雫のプロフィールをご紹介します。そして、現在雫のライフヒストリーを大公開しております💖✨雫のライフヒストリー①雫のライフヒストリー②雫のライフヒストリー③雫のライフヒストリー④雫のライフヒストリー⑤みなさんこんばんは✨✨さて今宵もみんなで作ろう写真コーナーの時間です✨✨B様よりお写真いただきました。☺️2020年7月7日JTO旗揚げ戦vs舞華2019年9月22日きらきら太陽プロジェクトvs横山良和2019年11月14日JTO後楽園大会雫有希、rhythm vs下田美馬、真琴【質問】プロレスラーの先輩として後輩を指導する際にそれぞれ重要視していることはなんですか?心・技・体、それぞれでお願いします。雫からのAnswerおー難しいですね🤔(笑)というのは私はフリーなので後輩らしい後輩がいないといったらそれまでなんです😓まずは心のところでですが強いて言うならきらきら太陽プロジェクトを私が代表をやっているときは新井健一郎選手がマイクで おっしゃったことがきっかけで挨拶をしない選手はその場で欠場いただくというルールがありました💦リング設営も、撤収もちゃんとやる人が評価されてほしいのでまずはきらきら太陽プロジェクトからやってました☺️技についてはほぼほぼ言いません(笑)続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』